• 【身近なパートナーとして事業の推進をサポート】初回相談無料 会社、個人のお客様、社会保険の手続きや就業規則の制定改正、助成金の申請などお気軽にお問い合わせください。(東根市より山形県内、仙台市に対応いたします)

只今、初回の相談は無料とさせて頂いております。
お気軽にお問合せください。

当社会保険労務士事務所では、丁寧でわかりやすい対応をモットーに、労務全般の相談から社会保険の各種手続き、就業規則、人事制度構築などについてサポートしております。
 料金体系はお客様のニーズに合わせ、労働保険、社会保険の各種手続き全般、就業規則の改正がセットになっている顧問契約から、リーズナブルな相談顧問契約、案件ごとの対応となるスポット契約を準備しております。
 初回相談は無料となっておりますので、今、抱えている課題について、お気軽にご相談ください。

 

 
<主な業務内容>
就業規則(社員、パート、アルバイト)の制定、改正
賃金制度、退職金制度、人事考課制度の設計
 労働基準監督署、公共職業安定所、年金事務所などに提出する書類の作成・提出の代行
労働保険・社会保険届出手続の代理
 各種助成金申請、代行、手続き
社員、パートタイマー、嘱託等の労働契約
 安全衛生・新入社員等の教育研修
 危機管理対策・福利厚生等のアドバイス
創業支援・事業継承支援(法人・個人事業の労働保険・社会保険の新規適用、労使協定の締結・届出等)
労使協定の締結、届出(休日・時間外協定、賃金控除、交替休憩等)

 

【当事業所のコンセプト】

事業を運営するうえで行わなければならない業務は多岐にわたります。その中で事業を運営する経営担当者の大切な役割として、
・ビジョンの策定(目指す方向性を決めること)
・ビジネスモデルの設計(収益のでる仕組みの構築)
・リソースの配分(人員、設備、資金、情報の配分)
 があげられるのではないかと思います。
 
一つ目はビジョンの策定です。将来、事業をどのような姿にしていきたいのか、これを定めることは経営を行ううえでの重要な要素となります。事業を取り巻く環境は日々、刻一刻と変化しています。この変化を捉え、常に将来の姿を検討し続けていく事は事業運営の大切な要素であると考えます。 
二つ目はビジネスモデルの設計です。事業を継続していくためには継続的な仕組み、ビジネスモデルが必要です。ビジネスモデルが機能するためには、その業態や規模に応じた製造や販売、サービス、技術、営業、管理機能等の役割分担、つまり組織が必要になります。そしてこれら組織が事業全体として機能するよう作り上げてくことが必要となります。
三つめはリソースの配分です。ここで言うリソースとは、人員、設備、資金、情報です。リソースは無限ではありません。現在、有しているリソースをどう配分していくのか、重要性を判断し優先順位を決定する必要があります。このリソースの配分もまた、事業を運営していく中の重要な要素となります。
当社会保険労務士事務所では人員(従業員)に関するところについて、より効果的にかつ的確に業務が行えるようサポートを行います。
共に将来の事業の夢を描き先に進んでいく、そのような関係を目指し取り組んでまいります。
 
 
「最新法令に対応した支援」
近年、働き方改革に代表されるように、労働関連法・社会保険関連法の改正が頻繁に行われており、また、制度の運用が複雑化している現状があります。
当社労士事務所ではこのような法改正に対応した支援を、それぞれの事業に合わせ実施しております。
 
「コスト削減」
労働、社会保険に対応できる労務、人事制度の設計提案ができる人事の専門職の配置には、育成まで膨大なコストがかかります。しかし退職などにより、これまで人材育成に投資したコストが再び発生するリスクも少なくありません。
当社労士事務所では、明確な報酬体系で、自社で専門職を配置するより低いコストで人事、労務全般の対応がご利用頂けます。
また人事、労務にかかる労力を減らすことで本業に注力することができ、人員というリソースを最大限に活用頂けると考えております。
 
「その他総務人事関連業務支援」
労務管理から各種制度まで全般について支援いたします。
一例として、福利厚生制度の導入支援、安全衛生教育や新人教育等を支援しております。

 

 

【当事業所はSRPⅡ認定事業所です】

社会保険労務士 柿崎事務所は、全国社会保険労務士会連合会より社会保険労務士個人情報保護事務所認証制度(SRPⅡ認証制度)を取得しました。(2022年5月1日付)
SRPⅡ認証とは、社労士が顧問先の従業員等、常に多くの個人情報を取扱う士業であることに鑑み、その適正な取扱いを実践していることを「見える化」し、「信用・信頼」を確固たるものにするために創設された士業で唯一の個人情報保護の認証制度です。
社労士が顧問先の従業員等、常に多くの個人情報を取扱う士業であることに鑑み、その適正な取扱いを実践していることを「見える化」し、「信用・信頼」を確固たるものにするために創設された士業で唯一の個人情報保護の認証制度です。

 

 

 
「対応エリア」
山形県村山地域(山形、寒河江、上山、村山、天童、東根、尾花沢、山辺、中山、河北、西川、朝日、大江、大石田)
最上地域(新庄、金山、最上、舟形、真室川、大蔵、鮭川、戸沢)
宮城県仙台市
その他の地域についてはお問合せ下さい。