• 【身近なパートナーとして事業の推進をサポート】初回相談無料 会社、個人のお客様、社会保険の手続きや就業規則の制定改正、助成金の申請などお気軽にお問い合わせください。(東根市より山形県内、仙台市に対応いたします)

「わたりがに」が釣れました

宮城県では、わたりがにの漁獲量が10年前と比べて300倍以上となっているそうです。見様見真似ではありますが、釣りにいってきました。ちなみに釣りの腕前は、初心者レベルです。
場所は仙台港の釣り公園です。

 

甲羅幅15㎝を軽く超える大きなカニが釣れました。
その大きさに感動です!!
周りでも結構釣れている様子でした。

仕掛けはカニ網を使います。公園近くの釣具屋さんでも売っていますよ。
エサはスーパーで売っているイカを使っています。イワシやエビを使っている人もいますね。こんな感じです。


そして、うまくいくと・・・・・・
仕掛けを引き上げるときに重さがあると期待大です!!
こんな感じで網に引っかかるんですね。網から外す時が大変です。


たまにはこんなのも釣れます。エイの赤ちゃんです。
写真を撮った後、海にリリースしました。刺されそうで手では持てませんでした(><)

ハゼも結構釣れますね。今回の狙いはカニなので、ハゼも海にリリースです。
こちらも元気に海に戻っていきました。

 

今回の釣果です。結構わたりがにが釣れました。
今までで一番釣れました。他にもシャコ等も釣れましたが、今回の狙いはカニなのですべてリリースしてきました。


予想外に多く釣れたので、早めに切り上げカニ料理を作ることに。
大きなカニは茹でて、比較的小さなカニはパスタに。
やっぱりカニは美味しいですね。
採れたてはすごくおいしいです。
意外だったのは、見かけは今一つですが、パスタがとても美味しかったことです。おススメの一品です。
<茹でガニ>

<カニのパスタ>

ワタリガニ釣りはとても楽しいです。盛り上がること必至ですね。
食べても、とっても美味しいです。
興味のある方は、ぜひ試してみてください!!